「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項等に関するご案内
「個人情報の保護に関する法律」について
「個人情報の保護に関する法律(以下、法といいます)」および「個人情報の保護に関する法律施行令」、個人情報保護委員会発出の「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)」、金融庁発出の「金融分野における個人情報保護に関するガイドライン」および「金融分野における個人情報保護に関するガイドラインの安全管理措置等についての実務指針」は、個人情報取扱事業者であるソニーライフ・コミュニケーションズが取得・保有する個人情報について、所定の事項を、公表、もしくは本人が(容易に)知り得る状態に置くべきものと定めています。
以下では、これらの事項を公表等のため掲載させていただきますので、ご覧くださいますようお願い申しあげます。
ソニーライフ・コミュニケーションズ株式会社
代表取締役社長
矢田部 順一
運用開始:2019年12月24日
改定日:2024年4月1日
2022年4月1日改定版はこちら
記
1. 個人情報の利用目的(法21条関係)
当社は、取得した個人情報を、保険会社より保険募集業務の委託を受けて、当該業務の遂行に必要な範囲内で利用します。また、当社は損害保険代理業、銀行代理業を営んでおり、当該業務の遂行に必要な範囲内でも利用します。それら以外の目的に利用することはありません。会社における具体的な個人情報の利用目的は次のとおりです。
- 当社が委託を受ける保険会社の各種商品やサービスの案内・提供・維持管理
- 当社が上記保険代理業とは別に営む銀行代理業のサービスの案内・提供
- 当社、その関連会社・提携会社の各種商品やサービスのご案内・提供・維持管理
- 当社の業務に関する情報提供・運営管理、商品・サービスの充実
上記の利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に対し、原則として書面等により通知し、またはホームページ(アドレス)等により公表します。
当社に対し保険募集業務、銀行代理業務の委託を行う会社の利用目的は、それぞれの会社のホームページ(下記)に記載してあります。
当社は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下、番号法といいます)で定める個人番号(以下、個人番号といいます)および特定個人情報(個人番号を含む個人情報をいいます。以下、特定個人情報といいます)を次の目的のために必要な範囲でのみ取得・利用し、ご本人の同意があっても、それ以外の目的には取得・利用しません。
委託先・取引先等の特定個人情報
- 報酬、料金、契約金および賞金の支払調書等作成事務
- 不動産の使用料等の支払調書等作成事務
- 不動産等の売買または貸付けのあっせん手数料の支払調書等作成事務
取得方法の例示について
以下の書類等にて、お客さまの個人情報を取得させていただきます。
- 保険契約締結時にご提出いただく、申込書、告知書その他ご契約の締結に必要な書類
- 保険金・給付金等の請求時にご提出いただく、請求書、その他お支払い手続に必要な書類
- 名義変更等のお申し出の際にご提出いただく、請求書、その他ご契約の維持管理の手続に必要な書類
- 来店時にご記入いただくアンケート等(住宅ローンのお申し込み時にご提出いただく)
- 各種商品・サービスおよび当社業務に関する情報提供等のために、ご記入いただいたアンケート 等
録音・録画について
当社へのお電話につきましては、当社業務の運営管理及びサービスの充実等、当社の利用目的の達成に必要な範囲にて録音させていただくことがあります。
また、当社の窓口での応対につきましては、防犯等の観点から録画させていただくことがあります。
利用方法の例示について
当社が取り扱う生命保険、損害保険およびこれらに付帯・関連するサービスに提供にあたっては、以下の業務等においてお客さまの個人情報を利用させていただきます。
- 各種保険契約のお引き受け、ご継続・維持管理、保険金・給付金等のお支払い
- 各種保険契約のお引き受け・お支払いに関する業務
- 保険証券の作成・送付
- 本人確認
- 契約内容登録制度等への登録
- 住所変更・名義変更等の契約保全
- 収納関連業務
- お客さまからのお申し出への対応
- 年金制度運営管理
- 当社が委託を受ける保険会社の各種商品やサービスのご案内・提供・維持管理(※)
- お客さま訪問
- 保険に関するコンサルティング
- 保険設計書・申込書の作成
- 各種保険商品・附帯サービスの案内
- 本人確認
- 損害保険 等
(※)お客さまの取引履歴やウェブサイトの閲覧履歴、グループ会社等から取得した情報等を分析して、お客さまのニーズにあった各種商品・サービスに関する広告等の配信等をすることを含みます。
- 当社の業務に関する情報提供・運営管理、商品・サービスの充実
- ディスクロージャー資料、その他契約者に対する各種資料の提供
- 採用関連資料の提供
- 業績管理
- 取引先管理
- 商品・サービス等の開発
- システム開発 等
- その他保険に関連・付随する業務
- 行政、警察、弁護士会等への照会・回答 等
当社が上記保険代理業務とは別に営む、銀行代理業のサービス提供にあたっては、以下の業務等においてお客さまの個人情報を利用させていただきます。
- 銀行代理業
- 当社が委託を受ける銀行代理業務の円滑・適切な運営のため
不動産取引に関する利用方法の例示について
- 不動産の売買、賃貸、管理等のお取引に関するご契約の履行
- その他不動産のお取引に関連・付随する業務
2. 保有個人データに関する事項(法32条関係)
次のとおりです。
- 当該個人情報取扱事業者(当社)の名称
ソニーライフ・コミュニケーションズ株式会社 - 会社住所・代表者氏名
会社概要に掲載のとおり - すべての保有個人データの利用目的
上記1.に同じ。 -
開示等の請求等に応じる手続
当社の保有個人データに関する利用目的の通知(法32条2項関係)、開示(第三者提供記録の開示を含む)(法33条1項・5項関係)、訂正等(法34条1項関係)、および利用停止等(法35条1項・3項・5項関係)に関するお問い合わせ(以下「開示等の請求等」という)につきましては、請求いただく場合は、当社指定の書式『個人情報開示請求書』へご記入いただき、下記6.のお問合せ窓口まで郵送等にてご請求ください。ご請求者がご本人(または代理人)であることを公的書類(代理人の場合は委任状等も含む)の確認等の方法によってご確認させていただいたうえで、対応させていただきますので、本人確認のための書類(運転免許証の写し等)、代理人である場合は代理人であることを特定できる資料(委任状等)を添付ください。詳細は『個人情報開示請求書』をご参照ください。あらかじめご了承願います。なお、保険会社・銀行の保有する個人情報に関しては当該保険会社・銀行に対して取次ぎを行います。
なお、上記開示などの手続きについては、所定の手数料を指定銀行への口座振り込み等によりいただく場合があり、また、お取り次ぎした場合には、当該会社によっては所定の手数料が請求されます。 - 保有個人データの安全管理のために講じた措置
「4.(3) 個人データの安全管理に関する宣言」をご参照ください。 - 保有個人データの取扱に関する苦情・相談の申し出先窓口
個人情報のお取扱いに関しましては、下記6.のお問い合わせ窓口までご照会ください。また、保険事故に関するご照会につきましては、下記6.のお問い合わせ窓口のほか、保険証券に記載の事故相談窓口にご照会ください。なお、ご照会に際しましては、ご照会者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、対応させていただきますので、あらかじめご了承願います。当社の保有個人データに関する苦情・相談につきましては、下記6.の窓口にて承ります。
3. 第三者提供に関するオプトアウト制度の事項(法27条2項関係)
法27条2項は、第三者に提供される個人データについて、ご本人の求めに応じて当該本人が識別される個人データの第三者への提供を停止することとしている場合であって、一定の事項について、あらかじめ、ご本人が容易に知り得る状態に置いているとき等は、当該個人データを第三者に提供することができるものと定めています。
ソニーグループでは、原則として、オプトアウト制度を利用した個人データの提供は行いません。当社においても、現在のところ、オプトアウト制度を利用した個人データの提供は行っておりませんが、生命保険業・損害保険業・銀行業等の特性から法令の範囲内で、オプトアウト制度を利用した個人データの提供を行うことがあります。
4. 個人データの安全管理に係る基本方針
次のとおりです。
- 当該個人情報取扱事業者(弊社)の名称
上記2.(1)に同じ。 - 安全管理措置に関する苦情・ご質問のお申し出先窓口
上記2.(4)に同じ。 - 個人データの安全管理に関する宣言
当社は、お預かりした個人データを利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス、改ざん、漏えいなどから守るべく、現時点での技術水準に合わせた必要かつ適切な安全管理措置を講じます。この安全管理措置には、個人データの適正な取扱いの確保のための基本方針や情報の各取扱段階における規程等の整備、取扱方法に従った取扱であることの責任者による確認や従業員から責任者への報告連絡体制の整備、従業員に対する定期的な教育研修、定期的な情報資産の棚卸、物理的な安全管理措置の実施(従業員の入退室管理、端末管理等)、通信の暗号化、厳格なアクセス制御、情報システムに対する定期的な脆弱性管理、などが含まれます。
また、当社では、取得した個人情報の一部を外国の業務委託先等に提供し、また外国にあるデータホスティングプロバイダに保存することがあります。この場合、当社は、提供先において情報の安全管理のために必要かつ適切な措置が行われていることを確認の上、上記提供または保存を行います。 - 関係法令等遵守の宣言
当社は、個人データの安全管理について、「個人情報の保護に関する法律」をはじめ個人情報保護に関する諸法令、行政庁発出のガイドラインおよび一般社団法人生命保険協会の定める指針等を遵守します。 - 委託先について
当社は、各種サービスのご案内・提供にかかる業務、取扱保険会社・銀行間との配送、保険契約状況案内等の発送に関わる業務、個人情報を取り扱う情報システムの保守等の業務の全部または一部を委託する場合は、個人情報の安全管理が図られるよう適切に監督いたします。
5. 外国にある事業者への個人データの提供について(法第28条第3項関係)
当社は、上記1.利用目的の達成に必要な範囲内において、取得した個人データを外国にある事業者(業務委託先等)に提供する場合があります。当社は、かかる事業者への個人データの提供にあたっては、情報の安全管理のために必要かつ適切な措置が行われていることを確認しています。
当社は、ご本人からの求めに応じて、外国にある事業者(業務委託先等)における安全管理のための措置等に関する情報を提供します。
- ご請求窓口
上記2.(4)に同じ。 - 情報提供の方法
外国にある事業者(業務委託先等)における安全管理のための措置等に関する情報を、書面にて回答いたします。
6. 当社に対するご照会
個人情報のお取扱いに関しましては、下記お問い合わせ窓口までご照会ください。また、保険事故に関するご照会につきましては、下記お問い合わせ窓口のほか、保険証券に記載の事故相談窓口にご照会ください。なお、ご照会に際しましては、ご照会者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、対応させていただきますので、あらかじめご了承願います。
お問い合わせ窓口
東京都千代田区大手町1-9-2
ソニーライフ・コミュニケーションズ株式会社
TEL:03-5202-7150
営業時間 9:00~17:30
HP https://www.sonylifecom.co.jp/
※ ゴールデンウィーク、年末年始は除く